2015年7月21日火曜日

ロング世界選手権の案内


こんにちは、カスパーです。

先日、ロングディスタンスの世界大会への案内が着ていたので報告しておきます。

 メールが届いたのは7月10日。

 どうも、五島長崎国際トライアスロンの上位入賞者全員に送信されているようです。

とはいえ、エイジ出場者2人のなかで1位なので上位といっていいものか…



最初は、新手のスパムかと思いましたが、案内にしたがって仮エントリーまで済ませました。

2016年の9月にアメリカのオクラホマで開催されるようです。

各エイジ、力のある人から優先的に選んでいってそれぞれ定員は20人らしいです。

私の場合、特に実力があるわけでもないので、普通に抽選に落ちるかもしれません。



参加するのであれば、旅費等をざっと見積もって40万円は軽くかかるでしょう。


挑戦したい気持ちもありますが、なんといってもお金がネック。

スポンサーは親しかおらず、今回ばかりはおいそれと用意できる金額ではないので、出るためには血眼になってバイトしなければなりませんね。



とはいえ、現状仮エントリーをした段階ですので、何か進展があったらまた書きます。



Fig.1世界大会の案内を待つシロクマ君

2015年7月6日月曜日

英彦山ヒルクライム


こんにちは、メルキオールです。

先日、英彦山に自転車で行ったので報告しておきます。


1 概要

トライアスロン部のロードバイクトレーニングでは、河内貯水池、皿倉山、門司港、若松地区が代表的な目的地となる。

また、 比較的時間があるときは、平尾台や角島もトレーニングの目的地に選ばれる。
北九州は、トレーニングの場所が豊富にあるといってよい。


しかし、一部の坂好きの部員には、

「今までのコースはどれもパンチに欠ける」

「熱く、血のたぎるような、ぎりぎりの戦いをしたい」

「偉大なる山を制覇して、超人的な力を身につけたい」

などといった意見が数多く出ていた。

そんな男たちの欲求を満たす山はただひとつ、「英彦山」であった。


かくして、福岡のトップクラスの霊峰である英彦山への挑戦が始まる。(参加者2名)



2 英彦山について

英彦山の標高は1199 [m]。しかし、この高さに辿り着くには、山頂までの登山道を駆け上がっていく必要がある。
また、日本三大修験山の一角として、古くは、霊的な力や精霊の力を得ようと、修験者たちが修行した。

秋には紅葉の名所となる。

このような不思議な魅力にあふれる英彦山の自転車で到達可能なもっとも標高が高い地点は、高住神社付近であり800 [m]を示す。

したがって、本ヒルクライムの最終ゴールは高住神社とする。



Fig.1 高住神社の鳥居



3 コース概要

英彦山は、その標高もさることながら遠くに位置しているのが、難易度を上げている理由の一つである。

ルートラボで調べた結果、距離は片道70 [km]超である。以下ではそれを複数のパートに分け、説明を行う。

①九工大付近〜河内貯水池 約10 [km]

トライアスロン部ではおなじみのコース。よく朝練にも用いられるコース。数多くのロードバイク乗りに遭遇する。
バイク野郎がたまに攻めた走りをして楽しんでいるので、注意が必要である。


②河内貯水池〜鱒淵ダム 約18 [km]

河内通過後、峠を越える。峠は地味に標高300 [m]ある。峠を下った後は、比較的フラットな県道258号線を道なりに進み、鱒淵ダムを目指す。
木々が生い茂っているので、なんだか空気が良い印象を受ける。


③鱒淵ダム〜添田駅付近 約25 [km]

ダムを通過ししばらく経つと、国道322に出るのでそのまま南に進む。しばらくすると県道52号線があるので、それにシフトし直進する。車の通行料もそこそこあるので、サイクリングとしては面白くない。


④添田駅付近〜英彦山中腹

いよいよ上りが始まるのだが、途中2 [km]程度の間、下りの区間がある。
「俺の位置エネルギーを返せ!」といいたくなる。


⑤英彦山中腹〜高住神社 約10 [km]
山中の地味な下り坂の後は、ただ上るだけである。


Fig.2 コースマップ



4 結果

疲れたが、超人的なパワーが身についた。




Fig.3 高住神社で出会える牛の像



Fig.4 高住神社で出会える緑の牛の像